中学生になり、息子が硬式のクラブチームに入部しました。
学童野球と違い、中学生にもなれば親の手を離れ、一人で行って帰ってくるんだろうなと思っていました。
ところが・・・・
目次
とある1日のスケジュール:練習試合遠征編
| 3:30 | 妻起床、お弁当作り |
| 4:45 | 息子起床、身支度 |
| 5:30 | 家を出発 |
| 6:15 | 集合場所到着 |
| 6:30 | 道具用意、準備 |
| 7:00 | 遠征先へ出発 |
| 8:00 | 遠征先に到着 |
| 8:15 | 試合準備、アップ |
| 9:00 | 第1試合 開始 |
| 11:30 | 第1試合 終了 |
| 12:00 | 第2試合 開始 |
| 14:30 | 第2試合 終了 |
| 15:00 | 第3試合 開始 |
| 17:30 | 第3試合 終了 |
| 18:00 | 片付け、ホームグランドへ出発 |
| 19:00 | 到着、片付け、なんやかんや |
| 19:30 | 解散 |
| 翌日へ・・・ |
親も子供もへっとへとです!!!
これが日曜日だとすると、翌日は仕事というかなりのハードワーク。
これから中学生に向けて、硬式野球チームをご検討されるご家庭は、ちょっと覚悟が必要になります。
もちろん、所属する野球チームによって差はありますが、十数チームを見る限りでは、概ね同じようなスケジュールで動いています。
そんな我が家の「癒し」に欠かせないもの

目まぐるしくすぎる日々に欠かせないもの、それは「コーヒー」です。
2019年にネスプレッソを購入してから、夫婦で1日に4杯ペースでコーヒーを楽しんでます。
いつでも好きなときに美味しいコーヒーを飲めるだけでなく、節約効果も抜群です。
ネスプレッソを購入してから、コンビニやカフェでコーヒーを購入する回数が減り、かなりの節約になりました。
ネスプレッソは1杯あたり80円程度です。
例えば、セブンイレブンのLサイズのアイスカフェラテは、250円ですので
夫婦で1日2杯づつ、計4杯飲むと、1,000円になりますが、
ネスプレッソにすると、360円で済みますので、大変お得です。
忙しい日々に、奥さまと一緒にほっと一息つけるひと時を過ごしてみませんか。

コメント